【学生記事】『HUMOR DESIGN AWARDS 2025 1st Presentation』意気込みをインタビュー!~1年生編~

みなさんこんにちは。御茶の水美術専門学校2年の漆戸と江成です!
今回から、5月30日(金)から 6月1日(日)に本校にて開催される
HUMOR DESIGN AWARDS 2025 1st Presentation に向けて学生の皆さんへの
インタビューを実施しましたので、ご紹介していこうと思います!

今回ご紹介するのは1年生の富田さんです。
1年生は今回初めての展示会ということでプレゼンに向けての思いや頑張っていることを伺いました!
早速ご紹介します。



Q1.プレゼンテーションに向けて頑張っていることは?
今回20代新社会人に向けてということで何に悩んでいるかを考えて、不安とか悩みとかもあると思うし、実際私も新生活で悩みとかもあるのでそういったものを解決できるものを作ろうと頑張っています。 電車の中でアイデアを出したり、GW 中にフィールドワークに行って“癒しグッズ”をたくさん調査しに行ったりしました。

Q2.大変だと思うことはありますか?
緊張が一番心配なところで、授業の発表でも噛んだり、飛んだりしてしまうのでやっぱり一番大変なのは自信を持ってプレゼンするってところですね。

Q3.発表に向けての意気込みをお願いします。
今、作っている商品が自分でもこだわりがあるし愛もが詰まっているのでその気持ちを来ていただいたみなさんに十分にお伝えできるようなプレゼンをできるようにがんばります!

今回は1年生へのインタビューという事で初めてのプレゼンテーションに向けての胸中を語っていただきました。様々な課題や、大変なこともあるとは思いますが本番で素晴らしい発表ができるように応援しております!

ここまでご拝読いただきありがとうございます。

HUMOR DESIGN AWARDS 2025 1st Presentation
【日時】
2025年5月30日(金)11:00~18:00
2025年5月31日(土)11:00~18:00
2025年6月01日(日)10:00~13:00
【場所】
御茶の水美術専門学校
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-3
Tel 0120-084-612
・JR中央・総武線 御茶ノ水駅 御茶の水橋口より徒歩1分
・東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 2番口または1番口より徒歩3分
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B1口より徒歩5分

1年生含めた全生徒が課題に向け、たくさんの魅力的な企画を発表しております。
ご興味をお持ちいただいた方のご来場心よりお待ちしております。ぜひお越しください。
今回は1年生の富田さん、ご拝読いただいた皆様ありがとうございました。
次回は2年生編をお楽しみに。
 

   →産学、官学連携授業  

 →持続可能な開発のための教育(ESD) 

 →プロジェクトベースドラーニング(PBL) 

 →デザインアート思考® 

 →交通と立地(在学生インタビュー) 

 →卒業生インタビュー

友だち追加