【学生記事】OCHABI生の1週間(プレゼンテーション期間編)

みなさんこんにちは!御茶の水美術専門学校デザイン・アート科2年の江成です。
今回は普段の授業の集大成ともいえる、プレゼンテーション期間のOCHABI生についてご紹介していこうと思います。



OCHABIでは年内に数回、産学連携授業成果発表会という形でクライアントからいただいた課題に対して企画を発表する展示会を行っています。
その展示会に向け集中して準備する期間はだいたい1週間ほどあります。
その1週間はとても忙しい期間になるので、この記事に興味を持ってくれたみなさんに少しだけご紹介して行こうと思います。



まず展示会自体は金曜日、土曜日、日曜日の3日間行われます。
それに向けて集中して準備する期間が直前の1週間になります。
準備期間では教室から備品を移動したり、展示に向け展示物を制作していきます。
前日には展示物が全て揃っているかのディレクターズチェックや成績評価などもあるのです。

OCHABI生は本番に向けて全力で準備します!
もちろんその期間は大変ではありますが、実際の企業に向けて行うプレゼンテーションは自分を成長させてくれます!
本校に興味を持っていただいた方はぜひ、展示会はもちろん学校説明会や体験授業にいらしてくださいね。
以上、江成でした!最後までのご拝読ありがとうございました。

 

   →産学、官学連携授業  

 →持続可能な開発のための教育(ESD) 

 →プロジェクトベースドラーニング(PBL) 

 →デザインアート思考® 

 →交通と立地(在学生インタビュー) 

 →卒業生インタビュー

友だち追加