
デザイン・アート科2年の根津です。
御茶の水美術専門学校に通う私の1週間を紹介していきます!
今回は「火曜日編」です。
デザイン・アート科1年生の火曜日は午前午後ともにロジカルデッサンを行っています。
ロジカルデッサンとは絵を描く道筋を学び理解しながら描いていくデッサンの基礎のような授業です。
人の動きがどのようになっているのかを簡単に視覚化したり、物の形と光と影を意識してデッサンをしていったりします。
ロジカルデッサンでは絵を描くことが苦手な人でも形や物の作りを理解できれば誰でも絵を描けることができるようになります!
「リアルな絵」というよりかは、「伝わる絵」ということを意識して授業を行っています。
私は火曜日の授業が終わって放課後はアルバイトをしています。
学校から近いところでのアルバイトにすると18:00~の勤務が確実にできるのでぜひ参考になればと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
また次回「水曜日編」でお会いしましょう~!
→持続可能な開発のための教育(ESD)
→プロジェクトベースドラーニング(PBL)
→交通と立地(在学生インタビュー)