【CSA 2023 3rd Presentation 特別審査員】いしかわかずやさんに密着取材しました(審査編)
こんにちは。
進路指導の井口です。
4月7日(火)からオリエンテーションの授業が始まりました。
将来の自分の進路を考えるうえで、一番基本となるのがやはり
自分のことを知ることですね。
ただ、「あなたはどういう人ですか?」と言われてそう簡単に
「私は○○な人です」と応えられるものでもありませんよね。
さらに、自分では「私は○○だ」と思っていたとしても、
他の視点からみたとき、確かに、私は○○なところもあるけど、
実は△△なとこもあった、ということが分かったりするものです。
そこで、OCHABIでは毎年初回のキャリアデザインの授業に、
自分を客観視するために適性検査を実施しています。