
【クライアント】
ジオテクノロジーズ株式会社
【出題内容】
近年、人々の行動パターンを可視化する「人流データ」が、まちづくりや災害対策、
観光支援など、様々な形で活用されています。
一方で、「監視されているのでは?」というプライバシーへの懸念も根強くあります。
そこで、人流データが“誰かの役に立ち、社会の安心を支えている存在”であることを、
多くの人々に伝えられるビジュアル表現は何かを考え提案してください。
【企画概要】
20XX年、東京では行方不明事件が多発していた。そんなある日、あなたが勤める事務所に
1人の少女がやって来た。失踪した彼女の兄を見つけるためにあなたもこの事件に関わることになった。
事件の真相を人流データを使って捜査し、陰謀を暴き人々を救おう。
人流データを使い”守り守られる”体験をすることで、真の意味で人流データが
「誰かの役に立ち、社会の安心を支えている」ことを実感できるゲームコンテンツ。
Creative Solution Awards -2025 2nd Presentation-
ノミネート