皆さんこんにちは。御茶の水美術専門学校デザイン・アート科2年の漆戸と江成です。
今回も HUMOR DESIGN AWORDS 2025 1st Presentation に向けてのインタビューをご紹介します。
1年生や
2年生に向けたインタビューもサイト内で紹介しておりますのでご覧になっていない方はそちらもぜひご覧ください。
では今回、最後のインタビューとして本校の3年生の小杉さんにインタビューさせていただきました。
3年生という立場でどのような思いでHUMOR DESIGN AWORDSに臨むのかを聞いていきたいと思います!
-300x225.jpg)
Q1.プレゼンテーションに向けて頑張っていることはありますか?
普段からアルバイトの時などに、いろんな人と年代を超えて喋ろうと頑張っています。
Q2.昨年のプレゼンテーションから進化したポイントはありますか?
ターゲットにしている人の調査をより深くしたポイントと、偏見やイメージではなく、自分で気づいたことなどから考えるようにしたところですね。
Q3.プレゼンテーションに向けての意気込みをお願いします
まだノミネートもされたことがないので、それを目指してがんばりたいです!
実際に自分の見たことや気づいたことから企画を立てることで企画の説得力が上がり、より良い内容で発表できるということですね。
皆さんの身近なところから「こんなのがあったらいいな」や「これがあれば今よりも良い世界になるんじゃないか」など新しい企画は生まれると思います。もし、そういったことをしてみたいと思った人は僕たちと一緒にこの学校で学んでみませんか?
ここまでご拝読いただきありがとうございます。
HUMOR DESIGN AWARDS 2025 1st Presentation
【日時】
2025年5月30日(金)11:00~18:00
2025年5月31日(土)11:00~18:00
2025年6月01日(日)10:00~13:00
【場所】
御茶の水美術専門学校
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-3
Tel 0120-084-612
・JR中央・総武線 御茶ノ水駅 御茶の水橋口より徒歩1分
・東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 2番口または1番口より徒歩3分
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B1口より徒歩5分
本校の生徒がターゲットに向け真剣に考え制作した企画を展示・発表しております。この記事で興味を持っていただいた方はご来場お待ちしております。ぜひお越しください。
3年生の小杉さん、ご拝読いただいた皆様、ありがとうございました。