こんにちは、講師の小原です。 今日は年明け2日目の授業です。 染色工房を訪れてみたところ、ちょうど版画の授業において製版の作業 をしておりました。 画像1は版にインクを入れているところです。一度全体にインクを入れたあとにふき取ることで、凹に入ったインクだけが残り、描いた画が浮かび上がってきます。 その後画像2のように、摺る為にインク用のローラーでインクをのせて行きます。 染色工房内は、版画の為の様々な溶剤やインクの独特ですがまさに工房らしい香りが漂っており、居心地がいいです。
消極的だった私が、自分から動けるようになった
「ものづくりを仕事にしたい」という夢に近づける学校を選びたかった
産学連携授業