【学生記事】誰でも描けるイラスト講座 色々な骨格を描いてみよう

こんにちは、デザイン・アート科2年の海野です。
今回は、「色々な骨格を描いてみよう」をやっていきたいと思います。

今回は、色々な骨格の人を描いていきたいと思います。

まず、描いていく体型別の骨組みを描いていきます。
今回は、マッチョ・普通体型・細身・子供にしましょう。

骨組みをもとにして筋肉量や頭身を意識しつつ描いていきます。


ポイントとして、子供の等身です。子供は大人に比べて頭身が低く、輪郭は丸目になっています。
楕円から正円になるイメージです。


以上を踏まえて描いてみるとこの様になります。



頭身を高めに描くとリアル寄りになり、低くするとマスコットなどに寄っていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 
 

   →産学、官学連携授業  

 →持続可能な開発のための教育(ESD) 

 →プロジェクトベースドラーニング(PBL) 

 →デザインアート思考® 

 →交通と立地(在学生インタビュー) 

 →卒業生インタビュー

友だち追加