【学生記事】イラスト講座vol.8 色トレスの仕方

こんにちは、デザイン・アート科3年の小磯です。
今回は色トレスについてお話していこうと思います。

色トレスとは線の色を塗りの色に近付け絵として馴染みやすくするテクニックのことです。
そんな色トレスの仕方について説明していきます。


まず、線画を黒で描いたイラストを用意します。


そして色トレスしたい線に近接する塗りをスポイトしてとります。
そしてその色に近い馴染みそうな色を線に乗せます。


するとこんな感じで色トレスが完了します。
次に他にも簡単にできる色トレスの仕方があるのでご紹介します。


まず、塗りのレイヤーを統合して複製します。
そのあと線画レイヤーにクリッピングして、モードをリニアライトに変更します。
すると簡単に色トレスが出来ます。


少し色が分かりにくいところがあったため調整したものがこちらになります。

どちらの方法も簡単なのでぜひ試してみてください。
最後までご覧くださりありがとうございました。