
こんにちは、デザイン・アート科2年の海野です。
今回は、「色んなスポーツさせてみよう サッカー編」をやっていきたいと思います。
今回はサッカーのポーズを描いていきます。
まず骨組みを描きます。サッカーは下半身の動きが大きいので注意です。
骨組みをもとにして肉をつけていきます。
サッカーの選手は、他のスポーツの選手に比べて肩の筋肉の発達があまりないのに対して、太ももやふくらはぎの発達が目立ちます。
肉付けの際には気を付けて描いてみましょう。
以上を踏まえて描いてみるとこの様になります。
他にもこのようなポーズもありました。
海外の選手と国内の選手を見比べたりしてみても面白いですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
→持続可能な開発のための教育(ESD)
→プロジェクトベースドラーニング(PBL)
→交通と立地(在学生インタビュー)