こんにちは。デザイン・アート科3年の岸です。 今回は1週間で行われる選択授業の中の 「タイポグラフィ」で行った課題について紹介していこうと思います。 タイポグラフィでは、主に文章をきれいにみせるために丁寧に配置をするという勉強をします。 今回の授業では、書類を送るときに一緒に入れる「送付状」のデザインをしました。 最初に作った送付状のデザインはこんな感じです! 文字をまとめるのは中々難しく、一番難しいと感じたのは パソコンで作ったデータを印刷した時のイメージの違いです。 パソコンで作った時はいいと思っても印刷すると「文字大きい!」みたいなことが起こります…。 何回か印刷をして先生からのドバイスをいただきながら、作り直したのがこちらです。 空白も前回と比べてきれいにデザインでき、パッとみてもスッキリした送付状が完成しました。 街にあるデザインには、イラストや写真のデザインもありますが、 読みやすくするためのデザインも沢山隠れています。 読みやすくされた文字のデザインに慣れていて実際自分で挑戦してみるととっても難しかったので、 次何かを作る時はイラストのデザインだけでなく、タイポグラフィにも挑戦してみたいと思います!
→産学、官学連携授業
→持続可能な開発のための教育(ESD)
→プロジェクトベースドラーニング(PBL)
→デザインアート思考®