
会期中はご高覧いただきまして、ありがとうございました。
「ユーモアをテーマにした商品、あるいはサービスを考えてください」という課題のもと、120点以上を超えるユーモアをテーマにしたプロジェクトを展示、プレゼンテーションしました。最終日には公開審査会にてベストユーモアデザイン賞を競い合い、受賞者が決定しました。
【ベストユーモアデザイン賞】
デザイン・アート科 3年 阿南 日奈多
「写真家族」
【ユーモアデザイン賞】
デザイン・アート科 2年 佐伯 明音
「米粒担当」
【特別審査員賞<原宿賞>】
高度デザイン・アート科 1年 三村 紗耶
「仰げば尊死」
【特別審査員賞<長谷川朗賞>】
デザイン・アート科 2年 長野 元
「3分パリジャン」
【特別審査員賞<阿部晶人賞>】
デザイン・アート科 2年 矢野 まりあ
「IKA DE CONNECT」
【奨励賞】
高度デザイン・アート科 3年 山下 舞
「めくリスト」
【奨励賞】
デザイン・アート科 2年 近藤 小春
「ヤングマンⅡ」
【奨励賞】
デザイン・アート科 2年 高根 李佳
「思考アップデート系ホビー逆プラモ」
【奨励賞】
デザイン・アート科 1年 若林 奈那
「GOOD MORNING PLANTER」
【奨励賞】
デザイン・アート科 3年 植田 凪咲
「恋文付箋」
【ベストドレッサー賞】
デザイン・アート科 2年生 佐藤 弘美
「トイレトラベラー」
【企業奨励賞<株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション>】
高度デザイン・アート科 1年生 三村 紗耶
「仰げば尊死」
【企業奨励賞<株式会社カヤック>】
高度デザイン・アート科 3年生 山下 舞
「めくリスト」
この他、多数ノミネートされています。
沢山あるので、後日別のページでご紹介します。