②工房機材紹介「グレートキャプテン」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは講師の小原です。
OCHABIの立体工房には様々な電動工具があります。
その中でも最も使用頻度が高いのがこれ。
ベルトサンダーです。
木でもアクリルでも金属でもこの青い部分にあてたものは
なんでも削ります。
ポイントとしては回転方向に素材をもっていかれないように
注意することと、あてる角度です。
素材の角を丸くしたい時なども一定に動かさないとたちまち
想像以上に削れてしまい、下手をすると素材そのものがすべて
粉になってしまいます。
慣れが必要な工具ですが、こちらもコツさえつかめばとても
便利な電動工具です。
さてここで削れたカスはどこへ行くのかというと、
グレートキャプテン」覚えてますか?
なんとこの「ベルトサンダー」、「グレートキャプテン」の
上に載っております。
「グレートキャプテン」は優秀な集塵機だったのです。
2つで1つですが、スイッチは別々にあります。
ですのでこの二つの電動工具、スイッチを入れる順序を間違えると
大変なことになります。
必ず先に「グレートキャプテン」のスイッチを入れてから
「ベルトサンダー」を稼動させるようにしてください。
そして「グレートキャプテン」の下部にある引き出しは、
月に一度は掃除してあげましょう。
その際、面白いギミックがありますが、それは実際に
工具に触れてから伝授いたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA