成果報告書「スマホでキャリア・アップ『新規事業開発型デザイン・アート思考』社会人学び直しプログラム開発実証」
33/36

31平成29年度以降の事業方針① 【平成29年度】平成28年度の教育プログラムUNIT1の開発を継承し、UNIT2、UNIT3、UNIT4のプログラムを完成させる。②協力企業様と連携しUNIT1~UNIT4までのスクーリングによる実証講座を実施し、その効果と、一般公募のデザイン・アート思考を学びたい主婦によるモバイル・ラーニングによる効果を測定し、その落差を修正する一般主婦向け「デザイン・アート思考学習のモバイルラーニング・プログラム」を開発する。③平成30年度は、このモバイルラーニングシステムを弊校の社会人夜間コースに導入する。同時にフリーWi-Fiスペースを有するサービス企業とのタイアップ実証講座の可能性を探り。家庭にPCを持たない一般主婦もデザイン・アート思考を学べる場を創造する。④平成31年度は、弊校専門学校の多くのコースにスクーリングとモバイル・ラーニングの併用プログラムと学習環境を整えた導入を図る。そのことによって、多くの社会人が働きながらも、気軽に生涯学習のダブルスタンダードとして「デザイン・アート思考」を学べる実践環境を多くの企業と連携して構築する。⑤平成31年度以降にフリーWi-Fiスペースを有するサービス企業と本格的に全国展開し、アジア地域への発展の可能性を探る。

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る