成果報告書「スマホでキャリア・アップ『新規事業開発型デザイン・アート思考』社会人学び直しプログラム開発実証」
30/36
28事業推進員会は下記日程と内容で行われました。会議名① 第1回事業推進委員会 2017年2月17日(金)18:00-21:00目 的 平成28年度事業名「スマホでキャリア・アップ『新規事業開発型デザイン・アート思考』社会人学び直しプログラム開発実証」の共有化。検討した具体的内容 1.事業目的の説明と共有化。 2.事業推進委員の体制の共有化。 3.絵を入り口とするデザイン・アート思考教育の可能性を検討。 【内容】デザインとデザイン思考、デザイン・アート思考との関連と相違について検討した。スティーブジョブスとスタンフォード大学やハーバードのデザイン思考の歴史的考察を検討。 【結論】これらとOCHABIのデザイン・アート思考との差異が「絵を描くことで始める」にあることを確認した。すべてのアート作品はetude「描くことで模索する(探る)」ことから始まるプロセスを確認した。 4.第2回の委員会開催日程を3案提出。委員数 23人 開催実績 18人 出席
元のページ
../index.html#30