ocyabibook
36/164

コミュニケーションは後天的能力私たちは生まれてきて後天的にコミュニケーションという能力を身につけます。つまり優れたコミュニケーションができるかどうかは、能力差ではなく学習による差でしかないということです。異なる視点でいえば、人は文字や言葉といった言語を介さずに「世界を体感的に理解できる」という先天的な能力を有しているということです。何かわからない物体か生物が俊足で自分の方に向かってきたらその正体が分からなくても逃げます。反射的思考法です。後でそのことを他者に伝えようとしたときに「そのわからないモノを言葉や絵で」伝えるコミュニケーションが必要になります。言葉や絵、つまり概念は世界を説明するためにあります。説明して世界を共有するためにあります。特に絵は国や言語を超えてコミュニケーションを可能にします。

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る