ocyabibook
35/164
ディープラーニング型A.I. は人の思考も解明する現在、人工知能の研究分野で注目が集まっているのは「人工」の部分ですが、これからは「知能」部分へと研究がシフトしていくはずです。この新しいA.I. の成功は、人の脳も「ダイレクトな五感情報から思考を生み出している」という逆説的な証明にもなりました。つまり「多くの他者も含んだ地球環境といった外界との関係性で人の脳に思考が生まれる」ということです。考えてみれば、私たちは「思考」を予め備えて生まれてきてはいません。長い地球史の進化によって人類が得たものは、この地球環境に生まれてきて、生き延びられるようにデザインされた最適な生物機能のみだということです。一部の人々の主張を除けば、ほとんどの人は生まれてきた時の記憶がありません。自分に名前がついていないことすら理解できていません。当然でしょうか?つまり「私やコミュニケーション能力といった思考」は、後天的に学んだことになります。
元のページ
../index.html#35