ocyabibook
34/164

西洋型の概念類推と東洋型ブリコラージュ西洋型の概念類推から東洋型ブリコラージュの思考法に移行して技術的に成功したのがA.I.( 人工知能) です。ディープラーニング型のA.I. は、視覚情報、聴覚情報によって認識回路を自律的に作るという物です。かつてのA.I. の猫の認識法は人が概念を用いて猫の論理定義を行っていましたが、タヌキや犬なども猫と誤認識するレベルに留まっていました。しかし今回のディープラーニング型のA.I. は、世界中にある猫の画像を読み込んで、その情報蓄積でA.I. 自身がディープラーニングして「猫」という思考回路を自律的に構築するという新たな方法論でした。この視覚情報のインプットで「あらゆる姿の猫」を認識することができるようになったわけです。視覚情報が思考を生むというプロセスを再現したことになります。

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る